JAMSECロゴマーク

組織概要

Overview

歴史

設立まで

1981年4月
1961年 社団法人 日本能率協会内に設置された「設備管理部会」を改組した「日本プラントエンジ二ア協会」を母体に「社団法人 日本プラントメンテナンス協会※」設立される。 (※現:公益社団法人 日本プラントメンテナンス協会)
1985年11月
社団法人 日本プラントメンテナンス協会内に「メンテナンスサービス会社懇話会」発足(30数社参加)
1988年度
「メンテナンスサービス会社懇話会」内に(40数社参加)組織化研究会、人材分科会、契約分科会、技術分科会を設ける。
1989年
「メンテナンスサービス会社懇話会」を「メンテナンスサービス部会」に格上げ、工業会設立準備会、人材分科会、契約分科会を設ける。
1990年7・9月
設立発起人(18社)による会合開催  日本メンテナンス工業会 設立趣意書(案)、定款(案)、会費等規定(案)、事業計画(案)、収支予算(案)等検討。

設立

1990年10月1日
日本メンテナンス工業会 設立
正会員131社 賛助会員15社
初代会長 髙田賢一郎 氏
株式会社 高田工業所 取締役社長(当時)
2001年6月7日
第2代会長 中村公一 氏 就任
山九株式会社 代表取締役社長(当時)
2013年6月11日
第3代会長 吉川善治氏 就任
新興プランテック株式会社 代表取締役社長(当時)
2019年6月6日
第4代会長 髙田寿一郎氏 就任
株式会社 高田工業所 代表取締役社長
2021年6月1日
一般社団法人日本メンテナンス工業会 設立・登記完了

組織

事業計画

事業報告及び収支報告書